本気のゲイソリザ2015/04/24 13:29

ゲイソリザです。
1週間前から咲いています。
花が変わっていいて不思議にきれいなので、ブログにのせようと思い立ったものの、名前を完全に忘れ去っておりまして。

この花は、鳴かず飛ばずの期間が続きましたので、ある時あきらめて、植木鉢から出して庭の一角に適当にぶちまけたのでした。
そしたら、復活のノロシをあげるかのように、昨年ふいに咲きまして、でもって今年もまた咲いているし、本気だしちゃっている様子です。

もうダメだと思って葬り去ったのが3年前。
土を球根ごとばらまいてしまったせいで、咲いたはいいけれど、あっちとこっち離れ離れに咲いていますし、球根は浅く埋まっていて、ちらっと肌が見えているものもいる状態です。

昨年、不思議な発色で咲く姿を見たときは、「庭から鉢に戻そうか?」とも思ったのですが、鉢に戻したところでまた咲いてくれるかどうかわからないしなぁ、と思って結局放置。

で、また今年も無事に咲いているってことは、この痛い暮らしぶりのほうが、球根に合っているのでしょうね。
丁寧な飼育方法を守って大事にされるより、スカスカにされるほうがファイティングスピリット燃える、ということで、ゲイソリザ、もうずっとこのままいきましょう。
(庭の南西方向で土が乾いていることが多い場所にいます)

昨日のアルペンリンドウもそうですが、気長に待つにしても、3〜4年あたりに生長の境界線があるなと思っていて、このゲイソリザは3年目で見切ってしまったことが、逆に良かったみたいですね。


実は、仕事の合間に、花の名を思い出すために飼育方法のプリント(名前が書かれている)を探してはあきらめ、探してはあきらめ、していました。
今日は仕事をお休みにしたついでで、本腰を入れて育て方レポートをためている箱をガサゴソやって、球根を何種類か購入したときに付いていたプリント群をやっと発見。
ひとつずつ名前を検索にかけて、マッチング作業をしたら、ゲイソリーザ→ゲイソリザで一致しました。
……この球根、あまり流通しなくなっているのかな? それと時期がくれば出回るのかな?
手間がかかると思いきや、いい加減でも育っているので、また球根を見つけたら買い足したいです。