おいしいウツギ ― 2015/05/01 10:40

ウツギが満開です。
蝶々が忙しそうに蜜を求めて飛び回っていました。
ウツギって蜜がおいしいんだ? へぇ〜。
庭にあるウツギの木は、どれも横に40〜50センチくらい、縦に30〜40センチくらいしかないので、大きめの蝶々がやってくると、小さく見えました。
切るように素早く、速く動いて、どこかに止まってもずっと小刻みに羽を動かし続けるこの蝶々が、一瞬、羽をぴたりと止めるくらいにウツギは熟れていたのでしょう。
他にも香りを放っている樹木や花は、周りにたくさんあるのに、ウツギは、この蝶々にしか読めない宣伝広告をしているのですね、きっと。
ちょっと気になったので、ウツギの花に顔を近づけてみたのですが、特に香りもなく……ただ、小さな甲虫があちこちにいて、花の中にうずもれていました。
虫たちが好きな何かがあるのでしょう。
良い香りがするな〜と思ったら、集まっているのはアブやハエだったり、特に香りはなくても、甲虫や蝶々が集まっていたり、植物は色や香りだけでなく、何か独特な方法で昆虫を読んでいるのかもしれませんね。
それにしても、春はみんな新品です。
葉も、羽も、しっとりツヤツヤしています。
蝶々も羽化したてのようにワカワカしていて、きれいですね。
蝶々が忙しそうに蜜を求めて飛び回っていました。
ウツギって蜜がおいしいんだ? へぇ〜。
庭にあるウツギの木は、どれも横に40〜50センチくらい、縦に30〜40センチくらいしかないので、大きめの蝶々がやってくると、小さく見えました。
切るように素早く、速く動いて、どこかに止まってもずっと小刻みに羽を動かし続けるこの蝶々が、一瞬、羽をぴたりと止めるくらいにウツギは熟れていたのでしょう。
他にも香りを放っている樹木や花は、周りにたくさんあるのに、ウツギは、この蝶々にしか読めない宣伝広告をしているのですね、きっと。
ちょっと気になったので、ウツギの花に顔を近づけてみたのですが、特に香りもなく……ただ、小さな甲虫があちこちにいて、花の中にうずもれていました。
虫たちが好きな何かがあるのでしょう。
良い香りがするな〜と思ったら、集まっているのはアブやハエだったり、特に香りはなくても、甲虫や蝶々が集まっていたり、植物は色や香りだけでなく、何か独特な方法で昆虫を読んでいるのかもしれませんね。
それにしても、春はみんな新品です。
葉も、羽も、しっとりツヤツヤしています。
蝶々も羽化したてのようにワカワカしていて、きれいですね。
最近のコメント