休まないバラ/モッコウバラ ― 2015/04/30 14:42

モッコウバラです。
クリーム色のふわふわした花が素敵ですね。
いつの間にか、開花のピークを迎えているようで、最初の頃に咲いていた花は、散り始めています。
(写真は4〜5日くらい前のもの)
以前、近所にあった銭湯の壁に、モッコウバラが見事に這わせてあるのを見たのがきっかけで、この花の苗を買いました。
隣家で、いろんな仕立て方を拝見させていただいていますが、地植えにすると、かなりの勢いで枝を伸ばす強いバラですね。
なので、なるべく長く、植木鉢で育ててみようと思っていて、少しずつ、じわじわと鉢のサイズをあげてきているところですが、鉢を大きくするのも、あと2サイズUPまでが限界かな〜と感じています。
とりあえず、ずっと狭い鉢の中にいるからか、全体的に花のサイズは少し小さめですが、今年もたくさんかわいい花をつけてくれました。
さて、この後ですよね……枝やらシュートやらがびゅーんと勢いよく伸びるのは。
今回はしっかりと強めに剪定して、すっきりさせる予定です。
というのも、このモッコウバラ、今となっては「フライング」をひしひしと感じさせる花になっているからです。
実は、庭の一角がガケの状態になっていて、そこにフェンスを設置して、このモッコウバラもそこに這わせる予定でいました。
が、なかなか計画通りにいかず、結局、鉢から出られなくなっているのです。
モッコウバラは思ったよりも成長のスピードが速くて、のんびりと待ってくれそうにない様子なので、頑張ってフェンス設置にこぎつけたいところ……。
でも、こうやってこまごまと面倒を見ていると、大きくなり過ぎないようにコンパクトに仕立て続けるのも、それはそれで面白いなと思うこの頃です。
いつ見ても小止み無く活動しているような、逞しい花なので、与えられた環境に順応してくれるのでは? って期待しながら、小さく育ててみます。
クリーム色のふわふわした花が素敵ですね。
いつの間にか、開花のピークを迎えているようで、最初の頃に咲いていた花は、散り始めています。
(写真は4〜5日くらい前のもの)
以前、近所にあった銭湯の壁に、モッコウバラが見事に這わせてあるのを見たのがきっかけで、この花の苗を買いました。
隣家で、いろんな仕立て方を拝見させていただいていますが、地植えにすると、かなりの勢いで枝を伸ばす強いバラですね。
なので、なるべく長く、植木鉢で育ててみようと思っていて、少しずつ、じわじわと鉢のサイズをあげてきているところですが、鉢を大きくするのも、あと2サイズUPまでが限界かな〜と感じています。
とりあえず、ずっと狭い鉢の中にいるからか、全体的に花のサイズは少し小さめですが、今年もたくさんかわいい花をつけてくれました。
さて、この後ですよね……枝やらシュートやらがびゅーんと勢いよく伸びるのは。
今回はしっかりと強めに剪定して、すっきりさせる予定です。
というのも、このモッコウバラ、今となっては「フライング」をひしひしと感じさせる花になっているからです。
実は、庭の一角がガケの状態になっていて、そこにフェンスを設置して、このモッコウバラもそこに這わせる予定でいました。
が、なかなか計画通りにいかず、結局、鉢から出られなくなっているのです。
モッコウバラは思ったよりも成長のスピードが速くて、のんびりと待ってくれそうにない様子なので、頑張ってフェンス設置にこぎつけたいところ……。
でも、こうやってこまごまと面倒を見ていると、大きくなり過ぎないようにコンパクトに仕立て続けるのも、それはそれで面白いなと思うこの頃です。
いつ見ても小止み無く活動しているような、逞しい花なので、与えられた環境に順応してくれるのでは? って期待しながら、小さく育ててみます。
最近のコメント