小さなお日様2015/04/13 12:44

ヒメリュウキンカです。
写真は、4月に入って最初に咲いたものです。
ハート型の葉っぱは、春になっていっそう輝きを増していますよ。

そのあとも、ポコポコと黄色い花が続いて4輪ほど咲いていましたが、先週、急に真冬のように寒くなったあたりで、咲き終わり組みはバラバラっと散ってしまいました。

まだつぼみがいくつかあって、今朝から次の花が咲き始めましたが、雨が降りはじめて暗くなりましたので、太陽を浴びて元気に黄色くしている日の写真をどうぞ〜。

もともと大きな鉢に寄せ植えにしていたのですが、春になって、その大鉢の寄せ植えを解体したときに、ヒメリュウキンカだけ小さい植木鉢に移し替えました。
(この花にとって春は植え替え時期じゃないのですが・・・)

2年くらい前に苗を2ポット購入して、咲くのは今年で2回目です。
ただ、広い大鉢の中にいたワリには、寄せ植えで狭い思いをしたのか、それとも、水やりの加減がいまひとつなのか、なぜかプチサイズのまま増え広がる気配もなく。

それに、花壇に植えたほうのヒメリュウキンカは、全体的にショボショボで、今年は咲きませんでした。
(咲いたことがない〜)

この植物はよく増えると聞きますが、生育の条件を合わせられていないのかな?
思ったより日当たりが足りていないとか。


まぁ、大鉢にいたほうは、のびのびとして花も咲きましたし、小さくてもカワイイので問題ナシですね。

花壇に植えられているリュウキンカも、姿を消すことなく、ずっと葉っぱを見せてくれていますので、時期を見て植木鉢に植え替えるる予定にしています。
きっと、来年は花を咲かせてくれるでしょう。

“黄色” は見ていると元気になる色なので、時々、どこかにポッと咲いてくれるといいな〜と思っています。
訳あってアカシアの木を切り倒して以来、黄花の草木は、どれもこれも小さめの花のものばかりですが、やっぱり黄色は小さくても存在感ありますね。