トロ船の金魚たち/桜コメットや朱文金他2017/05/03 17:33

ベランダの鯉や金魚の水槽はすぐに青水になるようになってからは、かえってそのほうが快適そうに見えることもあって、ずっと青水の状態で管理していました。

でも、時には全部の金魚たちの姿をチェックしておきたいので、今日は半分以上の水をかえました。

 

なので、ベランダの金魚の写真を撮ってお話をするのは久しぶりです。

青水になってからは魚影が見えづらくなったのでしょう、カラスのようなトリの仲間に目をつけられることもなくなって、餌の時間になると人間の物音に反応してみんな集まってくるようにもなっています。

写真を撮っている間も、餌をくださいと寄ってくるので、正面からの写真が多く撮れました。

いちおう、水換えの後はご飯抜きですので、金魚たちは餌をもらえず仕舞いになりましたが。

 

(水が透明なままの水瓶の金魚だけは警戒心が強く餌の時も寄ってこない)

 

全員とっても元気に泳ぎ回っていて、色もウロコもキラキラと美しく、青水グレイト!です。


金魚たちは全身ピチピチで、水換えの時に網ですくうのも一仕事ですが、それが嬉しくもありまして、きれいで力強い金魚に育っている様子に目を見張るばかりです。

 

そんなこんなで、かなりの水をかえましたが透明度の高い状態は束の間で、すぐまた青水になるでしょう。

・・・でも、それで金魚が健康に長生きできるのであれば、普段なんとなくしか姿が見えなくてもいいか〜・・・と思っています