寒がる日がチラホラ出現/ラグ猫 ― 2018/11/21 19:17
冬というより、秋の涼しい気候が心地よい毎日が続いておりました。
ところが今朝の寒さは明らかに“冷え”として感じられ、一寸外へ出て息を吐いてみると、あんのじょう吐息が白くなりました。
寒い日と暖かな日が交互にやってくるとはいえ、もう11月も終わろうとしていることを肌で感じました。
ところで、11月に入ってからは、空いた時間を見つけてはこまめに庭へ出て、冬前の準備をしておりました。
で、ちょうど昨日までに来春の球根や植木の手入れがあらかた済んだので、「冷え込む前に終えられてよかったなぁ」と実感した今朝。
きっとこれから、日に日に冬らしくなってゆくのでしょうね。
さて、今日は愛猫のダンくんのお話を少しばかり……。
寒がり屋の猫の冬の備えは早々に完了していて、猫ハウスは11月に入ってすぐに設置。
けれども、冬仕様の猫ハウスは秋には暑すぎたのか、使われないまましばらく置きざらしになっておりました。

こんなふうに、1匹でソファを猫だらけに……。
“秋のうたた寝はソファの上”と決まっているのか、秋の日課のように、ソファ2人分を占有して惰眠を貪り続けておりました。

そうこうするうち、だんだん朝晩の冷え込みが強まってきて、つい数日前からいきなり猫ハウスの使用頻度が急上昇、ようやく猫ハウスの季節になった模様です。

春の終わりに、きれいに洗ってから天日干しされた猫ハウス&関連グッズは、ほのかにお日様の匂いが残っているかもしれず、フワポカで快適そうに見えます。
ちなみに、今は電気アンカを低温にセットして入れているので、ぬるま湯のような暖かさになっていると思われます。

そんな今朝は、11月始めから出番待ちしていたガスファンヒーターも、ようやくスイッチオン。冷え込んだダイニングを急いで温めていると、いつの間にか猫のダンくんが温風の当たる場所に陣取っていて、1年ぶりにロン毛を熱風になびかせていました。
……もう、そういう季節になったのか……と思った次第です。
最近のコメント